1・・・晴天吉日、栃木の自宅に五右衛門風呂が届いたので、もっきりやに搬送する事に・・・制作第一歩を踏み出しました。

  2・・・敷地内のこの場所に五右衛門風呂を作る事が決定!前に臨む山々を見ながら入る事ができるように選びました。 3・・・まずは耐火煉瓦で土台となる頑丈な基礎を作ることからスタートです。 4・・・耐火煉瓦で炉の制作中に浴槽を乗せてみました。 5・・・バランス良く浴槽を設置して固定作業。


 







 
6・・・浴槽からの排水管を埋設しました。



  7・・・ここから複雑な煙道作りに突入。煙道が命なので慎重に試行錯誤しながらの作業です。 8・・・焚口から炉を覗いた画像。 9・・・引き続き煙道の制作中です。 10・・・寸法などを考えながら、ひたすらレンガを積んでいく作業です。


 







 
11・・・焚口の扉が完成しました。




  12・・・外側になるブロックの一段目を積み始めました。。 13・・・同じく外側ブロックの3段目を積み終えたところです。 14・・・煙道の掃除口を作成中。 15・・・この煉瓦と煉瓦の隙間に熱風と煙が回り込んで、煙突へと登って行く予定です。


 







 
16・・・掃除口から煙道を覗いて見たところです。奥の中央に見える黒いのが浴槽です。


  17・・・レンガとブロックの隙間をモルタルで埋めているところです。 18・・・右側に広く取ってある部分が、煙突へと続く部分です。 19・・・外側ブロックを積み終えたところです。 20・・・低いコンクリート煉瓦を積んで高調節をしました。


 







 
21・・・煙突の土台部分が完成!ここでも3段目に高さ調節用のコンクリート煉瓦が積んであります。


  22・・・開閉式の煙突口を取り付けたところです。 23・・・グッと風呂っぽくなって来ました! 24・・・この丸い部分に煙突の根元が付きます。その手前の板状の物が開閉するダンパーです。 25・・・掃除口の蓋です。


 







 
26・・・風呂の外側をモルタルで仕上げているところです。この直後ものすごい雷雨に襲われました。


  27・・・翌朝、昨日の雷雨の影響が無いかと保護シートを剥がしてみましたが大丈夫だったので胸を撫で下ろしました。 28・・・いよいよ建屋の基礎にとりかかりです。 29・・・と、ここで一旦本当に沸くかどうか試してみる事に・・・短い煙突がまるでK100のようです。(古っ) 30・・・建屋の骨組みを設置しはじめました。


 







 
31・・・画像だと分かりずらいですが、5面の柱が立った所です。



  32・・・強度を出すために、外壁を張り始めました。 33・・・物置に使わなくなったガラス戸が眠っていたので取り付けたらイイ感じになりました。 34・・・人に板を支えてもらわなくてもいいように専用の治具を自作して、一人でもくもくと板をカットしては張る!の繰り返し中。 35・・・上の方が届かないので簡単な足場を作って作業中。


 







 
36・・・右の開口部が出入り口になる場所です。


  37・・・外壁を張る作業が終了しました。 38・・・脱衣所の床下をモルタルで平らにしているところです。 39・・・焚口で薪を燃やす時の風雨避けになる部分の骨組み。夕日と雲の関係?で木の部分が赤っぽく見える珍しい現象だったので画像に収めて見ました。 40・・・脱衣所の床になる部分。


 







 
41・・・煙突の中間部分を取り付けました。後はトップを取り付ければ煙突の完成です。

 
  42・・・風雨避けの部分。    43・・・内装工事途中。    44・・・水栓の取り付け位置を確認中。    45・・・内壁とモルタルの間をマスキングをしてコーキングで充填中。 


 

 
 

 
 

 
 

 
 
46・・・外壁を塗装しているところ。




  47・・・外壁の塗装が終了しました。 48・・・雨樋取り付け。 49・・・内壁板部分の塗装が終了しました。 50・・・天井板を張っている途中。


 







 
51・・・浴槽へと続く階段を制作中。




  52・・・目隠し用の塀を制作しているところ。これが無いと外から丸見えなので・・・ 53・・・塀の一部を塗装してみました。 54・・・外壁の横張りに使った治具は縦張りに使えないので、またまた専用の治具を工夫して作り使用しています。 55・・・脱衣所の出入り口のドアを制作中。予定より大幅に工事が遅れてしまっていたので、この頃は、屋内で出来る作業は夜間にしていました。


 







 
56・・・ドアを仕上げる前に不都合が無いか仮付けして動作を見ているところです。


  57・・・やっとここまで出来ましたが、まだまだやる事がたくさんあります! 58・・・小庭スペースにピンコロを並べてモルタルで固定している最中。 59・・・脱衣所の壁をどうするか最後まで悩んでいましたが、漆喰にする事に決め、ボードを張って下地処理中。 60・・・初めての漆喰塗りなので、コテを持つ右手がパンパンになりながらの作業でした。


 







 
61・・・漆喰塗りが終了しました。まだ乾いていない状態。



  62・・・和の雰囲気を意識して作りました。 63・・・浴槽からの景色はどんなものかと思い、中に入って撮影! 64・・・浴槽周りはほぼ終了! 65・・・階段も使い勝手が良く、いい仕上がりになりました。


 







 
66・・・後は、細かい部分を煮詰めて行きます。



  67・・・裏山の竹林にライトに使う青竹を摂りに行き物色中! 68・・・径の違う刃を交換する手間を省くため、ありったけのドリルを使用穴開け中! 69・・・穴開けした青竹に電球用のソケットを取り付けました。 70・・・明かりが点きました!暗闇で浮かぶ竹明かりが楽しみです。